menu close
MENU

学科BLOG

  • 2025.10.15
    英語学科からジュネーブの国際・開発研究大学院へ

    私は上智大学の「海外大学院との3+2プログラム(学部で3.5年、海外の大学院2年の合計5.5年で学士号と修士号を取得できるプログラム)」に参加しています。現在、スイス・ジュネーブにあるThe Graduate Institute(通称:国際・開発研究大学院)修士課程の2年目で、国際・開発研究学を学んでいます。

    英語学科 留学BLOG ヨーロッパ
  • 2025.10.08
    ゲーム大会を開催しました。

    こんにちは。イスパニア語学科組織EI Puenteです!
    今回は第4回目のイベントとしてゲーム大会を実施しました。

    イスパニア語学科 在学生BLOG 同学会BLOG
  • 三井物産(株) エネルギー第二本部 山口玲愛さん(2024年卒)
    2025.10.03
    卒業生の声 VOL.20
    山口玲愛さん
    三井物産(株) エネルギー第二本部

    Q: 現在、どこでどのような仕事をしていますか 総合商社のエネルギー事業に携わっており、世界各国から液化天然ガス(LNG)を輸入しています。そのLNGを燃料として発電を行い、電力を安定的に供給・販売することで、人々の生活…

    ロシア語学科 卒業生の声 ロシア・ユーラシア
  • 2025.09.11
    チリの魅力をサンティアゴから発信!

    私は現在、チリの首都・サンティアゴにあるチリ・カトリック大学で1年間の交換留学中です。チリの魅力や現地生活を、できるだけ具体的に知っていただけるようお伝えするので、是非最後までお読みください。

    イスパニア語学科 留学BLOG 中南米
  • 2025.09.03
    私費留学から大学院へ:ロシア語学科で切り拓く私のキャリア

    大学で学びたいことは色々ありましたが、自分が「本当に」学びたいことは何か、またどの専攻を選べば自分の「強み」になるのか、という2点をよく考えました。そこで、幼少期から関心があったロシア語と旧ソ連諸国について…

    ロシア語学科 在学生BLOG