menu close
MENU

学科BLOG

  • 2025.09.01
    英語というレンズを体得してこそ見える世界

    私には明確な将来のビジョンがなかったので、英語と日本語という二つのレンズから世界や文化を見る力をつけながら将来活躍できる選択肢を少しでも増やそうと思い、上智大学の外国語学部英語学科を選びました。日本に住んでいる以上…

    英語学科 在学生BLOG
  • 2025.08.29
    イスパニア語から広がった視野と私の道

    上智大学を選んだ理由は大きく分けて2つあります。1つ目は、立地です。キャンパスが四ツ谷に位置しているため、交通の便が良く、通いやすいです。2つ目は、外国語がしっかり学べるカリキュラムです。私は、幼少期に…

    イスパニア語学科 在学生BLOG
  • 2025.08.28
    ¡Vino, fiesta, vino! スペイン語発祥の地?La Rioja

    ¡Hola! こんにちは!上智大学イスパニア語学科の松園唯愛です。 2025年3月から3ヶ月間、北スペインに位置するラ・リオハ自治州の州都ログローニョにあるラ・リオハ大学(Universidad de La Rioja)…

    イスパニア語学科 留学BLOG ヨーロッパ
  • 2025.08.26
    私の挑戦を支える学びの環境

    上智大学を志望した理由は、グローバル・ワンキャンパスという環境で幅広く学べる点に魅力を感じたからです。文理選択に迷っていた私にとって、外国語だけでなく教育や政治など多様な分野を横断的に学べることは…

    ポルトガル語学科 在学生BLOG
  • 2025.08.26
    興味を見つけ、深め、広げることができた4年間

    もともと世界史が好きで特にドイツ語圏の歴史に興味がありました。また、高校の有志研究で思考の言語化や言語能力について考える機会があり、言語を通じて私たちが見ている世界がどんなものなのか、思考と言語は…

    ドイツ語学科 在学生BLOG