menu close
MENU

教員BLOG

  • 2023.05.23
    社会地理学者ミリアム・アバーブサさんの小島ゼミ訪問

    小島真智子 中東地域を研究するミリアム・アバーブサ(Myriam Ababsa)さんがフランス国際政治のゼミでお話してくださいました。テーマは「フランス文化外交」。その歴史的変遷をナポレオン法典の普及に遡り、「啓蒙」の両…

    フランス語学科 教員BLOG
  • Special Talk with Stephen Wittek of Carnegie Mellon
    2023.05.17
    Special Talk with Stephen Wittek of Carnegie Mellon

    Come join us for a special talk by Stephen Wittek on colonialism and religious conversion in Shakespeare’s

    英語学科 教員BLOG
  • Special Talk with Stefano Baschiera of Queen’s University Belfast
    2023.05.17
    Special Talk with Stefano Baschiera of Queen’s University Belfast

    Join us for a special talk with Stefano Baschiera on The “Europeanness” of Crime Film and Television. May 22nd…

    英語学科 教員BLOG
  • 2023.05.16
    日仏間の国際イベント「ファブリカリウム東京」

    5月のゴールデンウィークの3日間、日仏間の国際イベント「ファブリカリウム東京」が開催され、フランス語学科生2名が言語ファシリテーター(通訳に準ずる役割)として貢献しました。このイベントは、ケア・リハビリ分野のものづくりを…

    フランス語学科 教員BLOG
  • 哈爾濱学院記念碑祭に参加しました(秋山真一)
    2023.05.05
    哈爾濱学院記念碑祭に参加しました(秋山真一)

     4月21日(金)ウグイスの鳴き声も高らかに響く中、東京都八王子市の高尾霊園にて哈爾濱(ハルビン)学院記念碑祭が行われました。ハルビンという中国・黒竜江省の地名を聞いて、ロシア語学科との関係を不思議に思う人もいるでしょう…

    ロシア語学科 教員BLOG