menu close
MENU

フランス語学科BLOG

  • 2014.11.30
    カンでの留学について

    私はいま一般留学でフランスノルマンディー地方のカーンという街にある大学付属の語学学校へ留学しています。授業はフランス人講師によってすべてフランス語で行われています。そしてそれぞれのレベルに合わせてクラス分けされており、会…

    フランス語学科 留学BLOG ヨーロッパ
  • 2014.11.27
    ルクセンブルクに留学中

    私は現在、交換留学でルクセンブルク大学に来ています。 もちろんフランス語に関する苦労は、フランスでもカナダでも共通でしょう。ですからそれはここでは措いて、私が留学しているルクセンブルクの特徴的な例を挙げます。 1、外国人…

    フランス語学科 留学BLOG ヨーロッパ
  • 2014.11.13
    2014年10月チュニジア議会選挙

      2014年10月26日、2011年の「革命」後初の国会選挙がチュニジアで行われた。チュニジアでは2011年の「革命」以来、紆余曲折しつつも、選挙で選ばれた暫定制憲議会により民主的な政治体制が維持されてきた。…

    フランス語学科 教員BLOG
  • 2014.11.03
    モントリオール留学の魅力

      私は今カナダのケベック州にあるモントリオール大学に交換留学に来ています。こちらに来て2か月がたちました。私が留学しているモントリオール大学は、生徒数、学科の数、校舎の広さ等何を比べても圧倒的な規模で、さすが…

    フランス語学科 留学BLOG 北米
  • フランス(語)を通して世界を見る
    2014.10.06
    卒業生の声 VOL.8
    平野千果子さん
    武蔵大学

    平野千果子さん(1981年卒業) 武蔵大学 現在はどこでどのようなお仕事をなさっていますか。 都内の大学で、歴史やフランス語を教えています。専門はフランスの歴史で、とくに植民地支配の歴史に焦点をあてて研究をしています。近…

    フランス語学科 卒業生の声