menu close
MENU

教員BLOG

  • 2018.02.01
    ブラジル短信(1)~22年ぶりのポルトアレグレ

    矢澤 達宏 研究休暇中のポルトガル語学科教員、矢澤です。 去年、西アフリカから予告した通り、今度はブラジルから短くお伝えします。 といっても、新年早々の日本を後にやってきたブラジルでの滞在も、残すところあとわずかとなって…

    ポルトガル語学科 教員BLOG
  • 2018.01.30
    国際経済におけるヨーロッパと日本

    このブログは、2017年8月2日のオープンキャンパスでの模擬授業の内容にもとづくものです。当日の講義はフランス語学科3年生の杉田有悠子により英語から日本語に通訳されました。 オリジナル英語版パワーポイントはこちらで見られ…

    フランス語学科 教員BLOG
  • 2018.01.30
    L’Europe et le Japon dans l’économie globale

      Ce billet de blog est basé sur une partie d’une présentation orale réalisée lors de l’événement O…

    フランス語学科 教員BLOG
  • 2018.01.25
    ハルビン・シンポジウムを行いました。

    秋山 真一  去る2018年1月20日(土)、上智大学2号館508教室において哈爾濱(ハルビン)学院顕彰基金シンポジウムをおこないました。今年のシンポジウムのテーマは「ハルビン学院100周年に向けて」と題し、2020年に…

    ロシア語学科 教員BLOG
  • Faculty Spotlight Part II: Professor Makiko Deguchi, specialist in Cultural Psychology
    2018.01.25
    Faculty Spotlight Part II: Professor Makiko Deguchi, specialist in Cultural Psychology

    Professor Makiko Deguchi is an associate professor in the Department of English Studies. She completed her und…

    英語学科 教員BLOG