
秋山 真一 6月13日(金)に開幕するサッカーW杯にロシア・ナショナルチームが出場するのは3大会ぶりです。3大会前といえば2002年、日韓共催のワールドカップだった年以来の出場ということになります。その時はW杯の舞台で…
秋山 真一 6月13日(金)に開幕するサッカーW杯にロシア・ナショナルチームが出場するのは3大会ぶりです。3大会前といえば2002年、日韓共催のワールドカップだった年以来の出場ということになります。その時はW杯の舞台で…
オプヒュルス鹿島 ライノルト 4度目のワールドカップチャンピオン――この悲願をヨアヒム・レーヴ監督率いるドイツチームは今度こそ達成できるでしょうか。イタリアで開催された1990年のワールドカップで3度目の優勝を果たした後…
田村 梨花 5月14日、ポルトガル語学科とNPOワンダーアイズプロジェクト共催講演会「ワンダー・リオ:ブラジル都市貧困地域の市民教育プログラムの活動から」が開催されました。 講演者は、<世界の子どもたちがカメラを手にし、…
矢澤 達宏 さる5月1日、ポルトガル語学科では留学ガイダンスを実施しました。 ポルトガル、ブラジルでの留学を終え、昨年あるいは今年帰国した学科生のうち4人が、自らの経験を熱く語ってくれました。 2年生を中心に50人を越え…
西村君代 いよいよブラジルW杯の開幕です!イスパニア語圏にはサッカーの盛んな国が大変多く、今回のW杯にも9カ国が出場します。8つのグループのうち、イスパニア語圏の国が入っていないのはグループGとHだけで、グループBでは…