
こんにちは。今年度からフラ語に加わった岩崎えり奈です。専門は北アフリカ社会経済で、基礎フランス語や講読演習のほか、ゼミを担当しています。ゼミは「北アフリカ社会経済」ゼミという名称ですが、アラブやアフリカなど…
こんにちは。今年度からフラ語に加わった岩崎えり奈です。専門は北アフリカ社会経済で、基礎フランス語や講読演習のほか、ゼミを担当しています。ゼミは「北アフリカ社会経済」ゼミという名称ですが、アラブやアフリカなど…
秋山 真一 1月7日はロシアのクリスマスでした。ロシアでは教会暦に旧暦を採用しているため12月25日ではなく、1月7日(旧暦の12月25日)に祝うのです。 また、ロシアではサンタクロース的な存在の「マロースじいさん」Де…
矢澤 達宏 皆さん、こんにちは。 寒さが一段と厳しくなってきましたね。 さて、昨日はゼミの新年会をキャンパス近くの沖縄料理店でおこないました。 ゼミというのは少人数・参加形式で、特定の主題について専門的に学び、考える授業…
ドイツ語学科の卒業生が訪ねてきてくれました。 今春、東大の大学院を修了して、美術関係の仕事に就くそうです。 頑張ってね! 浅見 昇吾
安達 祐子 2013年12月末、一週間ほどモスクワに行ってきました。ご覧のように雪が積もっていません。雪のない中での年越しなんて!とロシア人の友人たちもビックリしていました。 年末、街全体が新しい年を迎える前向きな雰囲気…