上智大学外国語学部
-
1955年
-
文学部外国語学科創設(英・独・仏・西専攻)
-
1958年
-
外国語学部英語学科創設
-
1959年
-
上智大学英語学科会(SELF)設立 (~1992年頃)
-
1960年
-
学科卒業者数 45名
-
1963年
-
SELF Drama Group 活動開始
-
1965~1968年頃
-
SELF商業英語サークル活動開始 (~1983年頃)
-
1968年頃
-
SELF フォークソングサークル活動開始 (~1974)
-
1969年
-
Summer Teaching Program (STP) 開始
-
1969年
-
SELF 言語学サークル活動開始 (~1992年頃)
-
1969年
-
外国語学部に国際関係・人文の2副専攻新設
-
1970年
-
法律学科の入学定員SELF Drama Group → Sophia English Theatrical Society (SETS) →Sophia Model Production (SMP)を250、総定員を1000に変更
-
1970年
-
学科卒業者数 121名 累計1040名
-
1973年
-
外国語学部に言語学副専攻新設
-
1973年
-
SELF シーズンスポーツサークル(SSC)活動開始
-
1981年
-
男女混合クラス(ヒアリング試験結果によるクラス分け)開始
-
1981年
-
上智大学英語教員研究会(ASTE)設立
-
1983年
-
上智大学英語学科同窓会(SELDAA)設立
-
1984年
-
SELDAA女性セミナー開始
-
1991年
-
Back to the Future講座開講(~1994年)
-
1992年
-
SELDAA人材バンクシステム(SELNET)開設 (~1994年)
-
1993年
-
副専攻→5専門分野(アメリカ研究、英国英語文化圏研究、言語コミュニケーション研究、国際関係研究、アジア文化研究)
-
2007年
-
副専攻 →7専門分野 (英語研究、アメリカ研究、英国英語文化圏研究、ヨーロッパ研究、言語学研究、国際関係研究、アジア文化研究)
-
2009年
-
STPカンボジア開始 (室蘭、足利、盛岡、静岡、下関、小野田、カンボジアの7地域)年
-
2010年
-
学科卒業者数 167名 累計8230名
-
2012年
-
ソフィア・シェークスピア・カンパニー (SSC) 創設