menu close
MENU

イスパニア語学科BLOG

  • 2014.12.14
    メキシカンドリーム!

    江浦 健太(えうら けんた) こんにちは、イスパニア語学科3年生の江浦健太です。私は2014年の8月から大学を1年間休学し、外務省の「日墨戦略的グローバル・パートナーシップ研修計画」というプロジェクトの国費留学生としてメ…

    イスパニア語学科 留学BLOG 中南米
  • 2014.10.19
    上智大学グローバル・コンサーン研究所と気仙沼・南房総への旅

    長谷川ニナ  (イスパニア語本文の後に日本語訳があります) El Institute of Global Concern y mis viajes a Kesennuma y Minami-Boso  Quisiera …

    イスパニア語学科 教員BLOG
  • 2014.09.28
    ワークショップに参加しました!

     9月25日イスパニア語劇El Gallinero はポルトガル語劇と一緒に鈴木こーた先生指導のワークショップに参加しました。ワークショップとは「体験型講座」を意味し、参加者全員が課題に取り組みながら学んでいくというもの…

    イスパニア語学科 在学生BLOG
  • 2014.09.03
    「400周年」の宿題

    松原典子  伊達政宗による支倉常長らの慶長遣欧使節団派遣から400年という節目を記念して昨年6月から続いていた「日本スペイン交流400周年」が、7月末に閉幕しました。この1年余りの間、政治、経済、文化などさまざまな分野に…

    イスパニア語学科 教員BLOG
  • 2014.08.04
    体験授業@オープンキャンパス

    8月2日、体験授業「演劇を通してイスパニア語にふれてみる」の中で寸劇「三つの斧」を演じました。今回の劇は、新入部員​の「デビュー作」になりました。 まだイスパニア語を学び始めて4か月の​一年生が堂々と演じてくれました。こ…

    イスパニア語学科 在学生BLOG