
ロシア語学科 3年 小林 野愛 こんにちは!ロシア語学科3年の小林野愛(こばやし・のあ)です。 私は今年の9月からサンクト・ペテルブルクにあるゲルツェン名称ロシア国立教育大学に交換留学で来ています。私の大学では、留…
ロシア語学科 3年 小林 野愛 こんにちは!ロシア語学科3年の小林野愛(こばやし・のあ)です。 私は今年の9月からサンクト・ペテルブルクにあるゲルツェン名称ロシア国立教育大学に交換留学で来ています。私の大学では、留…
ロシア語学科 4年 東谷 友里恵 こんにちは、学科生4年の東谷友里恵です。今私は、中央アジア・カザフスタンの首都アスタナで開催されているアスタナ国際博覧会の日本館アテンダントとして働いています。 アスタナ万博は、「未来の…
ロシア語学科 4年 徳岡 千香子 学科4年生の徳岡千香子といいます。私は7月11日から18日まで、日露青年交流センターのプログラムでエカテリンブルクに滞在しました。エカテリンブルクは日本人にはなじみの薄い都市かもしれませ…
秋山 真一 上智大学では2017年度のオープンキャンパスを8月1日(火)から8月3日(木)まで実施しますが、外国語学部はそのうち8月2日(水)と3日(木)が対象となります。 ロシア語学科では、学科教員と学生による学科相談…
秋山 真一 去る6月11日(日)東京都世田谷区にある東京ロシア語学院で、全国ロシア語コンクールが開催され、上智大学から今年は5名の学生が出場しました。そして、仙場美帆(せんば・みほ)さん(1年次生)と、齋藤笑里(さいと…