menu close
MENU

ポルトガル語学科BLOG

  • 2016.01.19
    『ポルトガル語圏世界への50のとびら』のご紹介

    子安昭子 昨年2015年末に『ポルトガル語圏世界への50のとびら』が出版されました。 ポルトガル語学科創設50周年(2014年)に合わせて、ポルトガル語圏に関する50のテーマを選び、そのテーマについてストーリー性をもって…

    ポルトガル語学科 教員BLOG
  • 2016.01.18
    講演会「日本とブラジル 外交関係120周年の足跡をたどる」の報告

    子安昭子 1月13日にポルトガル語学科とイベロアメリカ研究所共催による講演会「日本とブラジル 外交関係120周年の足跡をたどる」を開催しました。 日本とブラジルは2015年11月15日に国交関係樹立から120年を迎えまし…

    ポルトガル語学科 教員BLOG
  • 2015.11.13
    シンポジウム「持続可能な開発と環境保護~シルバさんと語ろう地球の未来」が上智大学にて開催

    田村 梨花 10月13日、毎日新聞社の主催により、元ブラジル環境大臣のマリナ・シルバさんを迎えてシンポジウム「持続可能な開発と環境保護~シルバさんと語ろう地球の未来」が上智大学10号館講堂にて開催されました(上智大学は協…

    ポルトガル語学科 教員BLOG
  • 2015.11.12
    2015年度公演案内

    現在は語劇団のメンバー一同、12月の本番に向けて稽古はいよいよ本気モードに突入です。 さて、今年度の公演案内です。チラシはメンバーたちが作りましたが、作品の雰囲気がよく出ています。 2015年度作品 Sonho de u…

    ポルトガル語学科 在学生BLOG Bem-vindos!
  • 2015.11.12
    ワークショップ2015

    ポルトガル語劇団 Grupo de Teatro Brasil です。 ずいぶん長い間ご無沙汰しております。 2015年9月24日にすずきこーた氏のもと、大々的なワークショップを開催しました。 イスパニア語、ロシア語、ポ…

    ポルトガル語学科 在学生BLOG Bem-vindos!