
こんにちは。英語学科の飯島です。7月2日(土)に、三重県四日市市海星高校で行われた「第11回 ソフィア英語教室」に参加させて頂きました。英語教室は、夏季休暇中に行われる2週間のオーストラリア研修の事前準備の一環で、今回は…
こんにちは。英語学科の飯島です。7月2日(土)に、三重県四日市市海星高校で行われた「第11回 ソフィア英語教室」に参加させて頂きました。英語教室は、夏季休暇中に行われる2週間のオーストラリア研修の事前準備の一環で、今回は…
On Friday June 24th the Department of English Studies sponsored a launch event for the first issue of Angles, …
浅見昇吾 先日、2006年度入学生たちの同窓会が開かれました。 入学して10周年を記念しての集まりです。教員も加わり、東京駅近くのレストランで、楽しい時間を過ごしました。 とても活発だった2006年度入学生たち。卒業して…
今年もオープンキャンパスが開催されます。英語学科は、8月1日(月)と8月2日(火)に、教員ブースと学生ブースを出します。受験、大学生活、就職にいたるまで、色々と相談できます。実際に、教員と学生と話すことで、学科の雰囲気を…
秋山 真一 6月12日(日)東京都世田谷区経堂にある東京ロシア語学院で、日本ユーラシア協会・東京ロシア語学院主催第45回全国ロシア語コンクールが開催され、上智大学からは5名の学生が挑戦し、ロシア語学科2年生の鶴見百英(…