menu close
MENU

教員BLOG

  • 2014.02.17
    来年度のオリキャン会議

    原 求作   4月にロシア語学科に入学する皆さん、合格おめでとうございます。上智大学では入学後、学科別にオリエンテーション・キャンプという1泊2日の研修旅行に出かけます。今日はそのオリエンテーションキャンプ(略してオリキ…

    ロシア語学科 教員BLOG
  • 2014.02.14
    シンポジウムのお知らせ@日仏会館

    ミュリエル・ジョリヴェ  きたる2月22日(土)、恵比寿にある日仏会館にて、シンポジウム「日・仏・独における子育ての支援-それが少子化問題に与える影響」が行なわれます。私の発表では、フランスの事情を簡単に紹介したあと、統…

    フランス語学科 教員BLOG
  • 2014.02.14
    水俣訪問

    浅見昇吾  先週、熊本県水俣市の水俣病資料館を訪問し、当事者の方からお話を伺いました。 水俣病は複雑な問題で、決着がついているとはいえません。これからも関心を払っていかなければならないと思います。

    ドイツ語学科 教員BLOG
  • 2014.02.09
    一般入試終了

    矢澤 達宏 首都圏は昨日、すごい雪でしたね。 そんななか、上智大学の一般入試は今日、最終日を迎えました。 朝はまだキャンパスにもだいぶ雪が残っていましたが、職員の皆さんが懸命に雪かきをしてくださったおかげで、歩きづらいこ…

    ポルトガル語学科 教員BLOG
  • 2014.02.05
    ソチ五輪 聖火ランナーリポートが届きました!

    ソチ五輪聖火ランナーリポート ロシア・ノボシビルスク在住、1992年卒 白浜千寿子  ソチ冬季五輪が日本時間の2月8日(土)深夜1:00に開幕しますね。ところで、ソチ五輪の聖火ランナーに日本人が選ばれたのをご存知ですか?…

    ロシア語学科 教員BLOG