menu close
MENU

教員BLOG

  • 2016.04.16
    哈爾濱学院記念碑祭に行ってきました。

    秋山 真一  毎年4月16日に高尾霊園で行われている哈爾濱(ハルビン)学院記念碑祭に行ってきました。 上智大学とは哈爾濱学院顕彰奨学金などを通じて縁が深い哈爾濱学院ですが、その卒業生・ご遺族・関係者が年に一度、高尾霊園に…

    ロシア語学科 教員BLOG
  • 2016.04.08
    本学名誉教授・故 染谷茂先生の本

    秋山 真一 研究社『露和辞典』の編集者の一人で、ロシア語学科便覧に過去の名物教授としても紹介されている染谷茂先生の本が出版されました。タイトルは『ロシア語文法夜話 The Practical Study of Russi…

    ロシア語学科 教員BLOG
  • 2016.04.08
    オリキャンから帰ってきました。

    秋山 真一  4月1日に晴れて上智大学外国語学部ロシア語学科に入学した新1年生59名は、4月5日~6日の1泊2日で御殿場YMCA東山荘にオリエンテーション・キャンプ(オリキャン)に行ってきました。 現地では初日に教員の自…

    ロシア語学科 教員BLOG
  • 2016.04.02
    2015年度卒業式/謝恩会

      3月26日、2015年度の卒業式が行われました。 せっかくドイツ語が(ある程度~かなり!)できるようになり、 多方面の興味関心も出てきたところで卒業してしまうのは 残念な気もします。 でも、人生の学びは、こ…

    ドイツ語学科 教員BLOG
  • 2016.04.01
    卒業生、世界で活躍

    英語学科卒業後、欧米で新進気鋭の若手歴史学研究者として活躍する廣田秀孝氏が最近書かれた新聞記事を紹介します。 廣田氏は2005年英語学科卒業後、 アメリカのボストン・カレッジで博士号取得、現在、コロンビア大学でMello…

    英語学科 教員BLOG