
毎年恒例の新入生対象「オリキャン」に4月5日・6日の一泊二日で行ってきました。 ポルトガル語学科はこのところ箱根でしたが、今年は御殿場でした。 学科での学習についてガイダンスを受けた後、夜は2・3年生のヘルパーの企画で親…
毎年恒例の新入生対象「オリキャン」に4月5日・6日の一泊二日で行ってきました。 ポルトガル語学科はこのところ箱根でしたが、今年は御殿場でした。 学科での学習についてガイダンスを受けた後、夜は2・3年生のヘルパーの企画で親…
外務省による北米地域との青少年交流事業KAKEHASHI Project–The Bridge for Tomorrow – の一環として行われているTOMODACHI Inouye Scholars Pro…
1月10日、明海大学(千葉県浦安市)で行われた2014年度明海大学通訳コンテストにおいて、外国語学部英語学科2年の湯口真実さんと、竹内はんなさんが優勝しました。 コンテストは、2人1組のチームで競われ、5大学(大阪大学、…
4月1日、2015年度の入学式が行われました。 式の後、午後からは学科別集会が開催され、新1年生が顔を揃えました。 4年間でどのような成長を見せてくれるのでしょう? 大いに期待しています。 同じ日に行われた後援会の新入会…
木村護郎クリストフ はじめにお伝えしなければならないことがあります。今年度は、新入生の数が多めで教室に入らないので、ドイツ語の授業をはじめるのは、現在、建設中のソフィアタワーが完成する来年からになります。 入学式のあとに…