
2015年度になり、イスパニア語学科にも新入生が加わりました。さまざまな土地から上智大学に、そしてイスパニア語学科に集まったみなさんを迎え、学科の賑わいも華やかになりました。ぜひ、「イスパ」が提供する語学修…
2015年度になり、イスパニア語学科にも新入生が加わりました。さまざまな土地から上智大学に、そしてイスパニア語学科に集まったみなさんを迎え、学科の賑わいも華やかになりました。ぜひ、「イスパ」が提供する語学修…
2014年12月6日(土)明治大学にて「グローバル人材育成支援」プログラムの参加校による「貧困と開発」というテーマの英語プレゼンコンテストの最終 ラウンドが行われた。英語学科の学生3名(加藤晶子、榎又夏実、井上夢子)は母…
安達 祐子 4月5-6日の1泊2日でロシア語学科の新1年生は御殿場・東山荘へオリエンテーションキャンプに行ってきました。現地ではこれからの大学生活に欠かせない履修の説明や、学科教員の紹介、学生同士の自己紹介、ロシアに関す…
毎年恒例の新入生対象「オリキャン」に4月5日・6日の一泊二日で行ってきました。 ポルトガル語学科はこのところ箱根でしたが、今年は御殿場でした。 学科での学習についてガイダンスを受けた後、夜は2・3年生のヘルパーの企画で親…
外務省による北米地域との青少年交流事業KAKEHASHI Project–The Bridge for Tomorrow – の一環として行われているTOMODACHI Inouye Scholars Pro…