
秋山 真一 1月31日(土)にロシア語学科の卒業生による卒業論文発表会が行われました。 今年の発表者と発表タイトルは以下の通りです。 ・小林舞子「マヤコフスキーの革命と孤立」 ・高原茜「ロシア亡命文学における癒し…
秋山 真一 1月31日(土)にロシア語学科の卒業生による卒業論文発表会が行われました。 今年の発表者と発表タイトルは以下の通りです。 ・小林舞子「マヤコフスキーの革命と孤立」 ・高原茜「ロシア亡命文学における癒し…
吉川恵美子 サンフランシスコを拠点に活躍するメキシコ人パフォーミングアーティストのビオレタ・ルナさんを招き、2014年11月に両国のシアターX(カイ)で2日間の舞台公演を行ないました。短い日本滞在の最終日に私の「総合イ…
秋山 真一 12月17日(水)にロシア語学科主催の就職懇談会を行いました。 懇談会では既に職場で働き始めている学科の卒業生2名(日本ハム東販売・三菱商事)と、就職の内定を得ている学科4年生5名(ダイキン工業・ニフティ・…
秋山 真一 12月7日(日) 上智大学で語劇祭があり、17:00からロシア語劇団Театралが”Цирк Шарлам(シャルダン・サーカス)”と”Алмазная Пыль(ダイヤモンド・ダスト)”という2作品を上…
教員一同 去る12月18日(木)の5時限目に、紀尾井Bー210教室にて、「フランス語圏研究B」の時間を利用して、以下のプログラムで、フランス語学科主催の「卒業論文発表会」が行なわれました。 ○野川勝稔(水林ゼミ)「ソシ…